屋根のお手入れはどうしたらいい?忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市での様々な方法と工法をご紹介

忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市のみなさん、こんにちは!

皆さんのお住まいは建てられてからどのくらいの年数が経過しているでしょうか。


外壁や屋根は1年中紫外線や外気・ほこり・風など様々なものからお家を守ってくれていますが、外壁は毎日目にしますね。汚れや外壁色の色あせ、外壁のはがれやひび割れなど、様々なトラブルに驚いたり悩んだり、業者に相談したりするかもしれません。


ところで、屋根はいかがでしょうか。屋根はいちばん高い場所にあるので目にすることはほとんどありませんね。目にするにも屋根の上に上がらなければ見えません。


屋根のリフォームや点検は、屋根の材質にもよりますが約10年から15年程度で行うといいと言われています。


皆さんの屋根の状態はどうなっているでしょうか。カビやコケが生えていないでしょうか。塗装がはがれたり、錆付きが起きてはいないでしょうか。


今回は外壁よりも更にダメージを受けやすい屋根について、忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市のみなさんへ向けて、詳しく解説いたします。


是非ご自分のお家と照らし合わせて読んでいただけると幸いです。



屋根のリフォームはどれくらいの年数で行うの?

 

屋根のリフォームは屋根に使われている素材によって変わってきます。一般的には新築の場合は築後約10年から15年目で点検やリフォームが必要になるといわれています。

 

屋根の種類によって変わる寿命や必要なリフォーム年数を一覧で確認しておきましょう。

 

屋根材

耐用年数

メンテナンス時期

スレート屋根

20年~30年

10年

ガルバリウム鋼板

30年~50年

20年~30年

トタン屋根

10年~20年

10年~15年

日本瓦

50年~100年

20年~30年

セメント系瓦

30年~40年

10年~15年

防水シート

20年~30年

20年~30年

野地板

20年~30年

20年~30年

 

耐用年数とは、屋根の寿命年数です。点検し、メンテナンスやリフォームを行わない場合は表記の年数でダメになってしまう可能性が高いのです。

その場合は、リフォームやメンテナンスよりも高価な、屋根全体の葺き替えや、屋根の下の住宅部分までリフォームしなければならなくなります。

 

費用がかさんだり、住宅全体の寿命にも影響を及ぼす可能性が高いので、屋根の点検・メンテナンス・リフォームは、お家の外壁と同じかそれ以上に大切なことです。

 

どれくらい年数が経ったのか不明な場合や、お家に使われている屋根の素材がわからない場合などは、忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市の専門業者に点検をお願いしましょう。

 

修繕方法や費用についてはそれから考えれば良いのです。まずはお家の状態を知ることが大切ですね。


屋根の修繕をしないと、どんなトラブルがある?



お家は、新築で建てたらそれで一生何もせずに安心して暮らせるというものではありません。外壁や屋根など、メンテナンスやリフォームの必要な個所は必ずあり、お手入れをしなければ長く暮らすことはできません。

屋根の場合、きちんとした点検やメンテナンス、修繕をしなかった場合は、外壁と同じようにお家全体への大きな影響が出てくる可能性があります。

例えば以下のような不具合が起こるかもしれません。


雨漏り

台風や強風、メンテナンスを行わなかった際の屋根材の剥がれや痛みなどから雨漏りが起きたり、屋根の材質の劣化やメンテナンスの時期を過ぎている場合は、雨漏りの可能性も出てきます。

このような経年劣化が雨漏りの原因であることがいちばん多いでしょう。

 

また、屋根には、表面に見えている屋根の素材・材質の下に、板金、防水シートが施されています。屋根の素材は問題がないように見えても、板金部分の多い屋根は、板金に不具合が生じることで雨漏りが発生します。

 

さらに、防水シートの寿命も有ります。シートは一般的に20年から30年と言われています。防水シートの劣化による雨漏りの場合は、屋根をはがして葺き替える工事になります。


屋根にコケが生えている



屋根には常に日光が当たるのに、なぜ日陰や水分を好む屋根にコケが生じるのでしょうか。屋根の中でもあまり日の当たらない北側部分には、コケが生えることがあります。

雨の水分がなかなか蒸発しないため、経年劣化をし防水性が低下している屋根の場合はコケが生えるのです。

コケが生えると、屋根は常に湿った状態になり、劣化が早まります。屋根の表面はもちろん、下地材や屋根の内側にも悪影響があるでしょう。

点検でコケの発生が見られた場合は、そのまま放置せず、忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市の専門業者に高圧洗浄をしてもらったり、防水の力を上げるために塗装をしてもらうと良いかもしれません。


屋根瓦や金属片が落ちてくる

瓦屋根のお家の場合は、寿命が長くメンテナンスフリーと言われていたり、認識されていることもありますね。

瓦屋根は、30年以上メンテナンスをしなくても大丈夫だといわれています。ですが、強風や台風などが続いた場合は、点検やメンテナンスを行った方が良いでしょう。

瓦のズレや割れはもちろん、板金で造られている雨どい・水切り・谷板金、防水シート、漆喰などの点検やメンテナンスが必要なこともあります。

寿命は長いのですが、様々な屋根材と同じようにメンテナンスをしてこその長い寿命ですので、必ず点検はするようにしたいですね。

特に瓦が落下したり、屋根材の一部が落下してきた場合は早急に点検が必要です。

忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市の専門業者に連絡しましょう。


風や雨の日に、屋根から音がする



雨が降ると、屋根のどこかから「カランカラン」などといった異音がすることがあります。

晴れや曇りの日には音がならないので、ついつい忘れてしまいがちです。

雨の日に異音がするのは、雨が屋根の外れたり傷んだ一部分に当たって鳴っている可能性があります。

また、雨の日に「ポトンポトン」と雨粒の音が近くの天井から聞こえる場合は、屋根の劣化・破損による雨漏り、外壁からの雨漏りが原因で聞こえているかもしれません。

いずれにしてもいつもと違う音がするということは、屋根に異常があるかもしれません。

こちらも早めに業者に相談し、点検をしてもらいましょう。


ご自宅の屋根はどんな屋根なのか、知っておく



ところで、お家の屋根の素材はどんな素材でできているのか、皆さんはご存知ですか?

屋根の素材は外壁素材と同じように、様々な素材があります。


見た目やデザイン、寿命、ご希望の屋根の形によって使われる素材は変わってきます。

屋根の修復・修繕の方法の前に、どのような屋根の素材・材質があるのかを解説しましょう。


ガルバリウム鋼板

ガルバリウム鋼板とは、板状に加工された板金で、その厚みは様々なものがあります。

メリットとしては、耐久性が高く、錆びにくい 、重量は軽く熱が反射しやすいので、遮熱効果や耐熱性があることです。 

また、鋼板に対しアルミや樹脂等の塗装が施され鋼板が守られているので、高い耐久性を保つ事ができるのが特徴です。

デメリットとしては費用が高く、初期費用がかかってしまうことです。


セメント瓦・陶器瓦



原料に粘土が使用され、粘土で瓦の形を作ってから窯で焼き上げます。その上に釉薬(うわぐすり)を塗って完成させるのが「陶器瓦」です。

セメント瓦のメリットとしては、おおよそ30年から50年と耐用年数が長いことです。また、素材は比較的安く済むのもメリットです。

デメリットとしては、塗装の剥がれによりセメント瓦がむき出しになり、そこから雨風や紫外線のダメージを浴びてしまい、ひび割れや雨漏り、コケやカビの発生につながりやすいことです。屋根の塗装について点検とメンテナンスが大切になります。

陶器瓦のメリットは、半永久的にメンテナンスが不要であるということです。約50年から100年の耐用年数があると言われています。ただし、下地材のメンテナンスは必要です。


スレート屋根

スレート屋根とは、お家の新築をするときに使われることが多い屋根材です。

比較的費用が安く済み、しっかりとメンテナンスを続けていれば長持ちもするでしょう。

デメリットとしては 定期メンテナンスをしない場合に屋根材の位置がずれてしまったり欠けてしまったり色あせを起こすことがあります。

また、耐久性があまり強い素材ではないので雨漏りが起きたり、防水シートまでに及んだ場合は、屋根全体の葺き替えが必要になります。 


トタン

昔ながらの金属板の屋根素材です。今は、金属系の屋根素材と言えば『ガルバリウム鋼板』がほとんどとなりました。

メリットとしては施工のしやすさや、費用の安さにあるでしょう。

デメリットとしては、金属なのでサビやすく耐久性が弱いという面があります。そのため頻繁なメンテナンスが必要になり費用がかさんでしまいますね。

そのため金属製の屋根材を使用したいのなら『ガルバリウム鋼板』をおすすめする業者が増えています。


屋根の修繕にはどんな工法があるの?



それではここからは、屋根の修復の方法についてお話しましょう。

どのような修復工法があるのかと、簡単な工程・費用についてもご紹介します。


塗装

屋根を塗装するメンテナンス方法は、陶器瓦以外の屋根素材には有効で必要な方法です。

おおよそ築後10年から20年程度の住宅に施工することが多いでしょう。

施工できる条件としては、室内へ雨漏りしていたり、屋根材がはがれたり、壊れていないということになります。


屋根塗装のメリットとは?

屋根の塗装は、屋根の色の復活と美観もそうですが、屋根の保護や雨・紫外線・錆付きから守るという意味合いも大きくなります。

様々な屋根の素材にはそれぞれに耐用年数がありますが、塗装でのメンテナンスを施工することでその耐用年数を全うし、快適で安心したお家へと守ってくれます。

また、屋根の色をこれまでと変えることで、見た目を一新したり選ぶ塗料によっては、防水性の強いもの・遮熱効果のあるものなどで暮らしを快適にすることも可能です。


屋根塗装の日数は?

屋根塗装の場合は、足場を組むので外壁塗装と一緒に行うお客様も多いでしょう。

屋根だけの場合は、お天気や修復があれば延びますが、塗装のみの場合は約1週間から10日で完成します。


葺き替え



屋根の葺き替えとは、これまで合った屋根を剥がし、屋根を新たに付け替える工事のことを言います。屋根のメンテナンス工事の中でも一番大がかりな工事になります。


葺き替えのメリットとは?

屋根のメンテナンスの多くは屋根塗装になりますが、耐用年数までは塗装でメンテナンスできていても、耐用年数を過ぎるころや、耐用年数を向かえなくても問題が起きて工事が必要になることがあります。ずっと塗装だけでメンテナンスをし続けることはできないのです。


葺き替えは、瓦屋根など後に説明する『カバー工法』が難しい屋根素材の場合でもメンテナンスが可能です。


また、表面だけではなく下地までダメージが広がっている場合にしっかりと修繕できる有効な方法です。


屋根素材の下にある防水シートの平均的な寿命が20年から30年なので、その際にも葺き替え工事が必要になるでしょう。


葺き替えの日数は?

これまでの屋根素材から全く違う素材へと葺き替えることも可能です。


例えば瓦屋根からガルバリウム鋼板などに替えることもできますよ。


費用や工期については、工事内容によって大きく変わってくるので、忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市の専門業者に相談してみましょう。


カバー工法

カバー工法とは、今ある屋根の上から新しい屋根素材を取り付けることをいいます。金属の屋根であれば可能ですが形状や屋根材の破損、屋根材と防水シートの下にある「野地材」が傷んでいると、カバー工法は施工できないこともあります。


現在の屋根素材がガルバリウム鋼板・スレート屋根やトタン屋根などの屋根であれば施工はおおよそ可能です。


カバー工法のメリットとは?

今ある屋根の上から施工するので、これまでの屋根材を撤去する費用がかからないことが最大のメリットです。また、屋根が二重になるため断熱の効果も上がるでしょう。


カバー工法のおおよその費用と工事日数は?

費用は足場込みで30坪程度のお家の場合、100万円から300万円程度が相場と言われています。


工程・日程については住宅の状況や大きさによって変わるので、忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市の専門業者に見積もりだけでも相談してみましょう。


忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市の屋根リフォームは当社にお任せください!



今回は、忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市で屋根塗装をご検討・お考えの方へ、どのようなことを知っておいていただきたいか、どのような屋根の素材があるのか、また、どのようなメンテナンスの工法があるのかを詳しくご紹介しました。


今お住いのお家の屋根の形状や屋根の素材をまずは知っていただいた上で、どんな屋根メンテナンスが最適なのかを知っていただけたかと存じます。


忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市の屋根塗装・外壁塗装については、わたしどもにぜひお任せください。


見積もりやご相談だけでも構いません。また、お家がハウスメーカーで建てられた場合でも工事をお受けできますよ。ご心配な方はぜひ当社ホームページの施工事例をご覧いただき、多くのお客様のご依頼と、ビフォー&アフターを知っていただきたく存じます。


お家のどんな小さなお悩みも、当社にお任せください。


まずはホームページのお問合せや、からご相談くださいね。


忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市にお住まいでお悩みの方々からのお問合せをぜひお待ちしております。


********************
忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市で外壁塗装をご検討中の方は、


是非「米山建装工業」へお問い合わせください!


無料診断・無料見積もり受付中です!


長持ち塗装を通して、お客様に笑顔と幸せをお届けします☆


🏡米山建装工業  
0120-992-144
https://www.yoneyama-kenso.com/

忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉大津市

********************


※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 

 

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ